News
美鈴会・安全衛生協力会 令和7年度定例総会・懇親会
鈴木建設グループ美鈴会・鈴木建設安全衛生協力会の令和7年度定例総会と懇親会が、3月6日(木)に金沢市の松魚亭にて開催されました。
定例総会では、令和6年度の事業・収支報告、そして令和7年度の事業計画・予算案について審議され、全会一致で承認されました。
総会の後、引き続き開かれた懇親会では、美鈴会員の皆様と相互の親睦を深めることができました。
懇親会の開会挨拶で鈴木社長は、脳科学における肯定的な感情が周囲に肯定的な感情を、否定的な言動が周囲に否定的な感情を伝播させるという話に触れ、その上で渋沢栄一の名言「一人ひとりに天の使命があり、その天命を楽しんで生きることが、処世上の第一要件である」を挙げ、鈴木社長自身の天命である『この地域を守ること』を皆様と共に楽しみながら進めていきたいと述べました。
また、石川県民として、能登半島地震と奥能登豪雨で被災された方々に寄り添い、今できることをしっかりと行っていくという力強い言葉もあり、昨年に続き能登の復興の一助に、能登の特産品を今回出席された方々のお土産としてご用意をさせていただきました。
美鈴会の皆様方には、日頃よりご協力を頂いておりますことに感謝を申し上げますとともに、今回の懇親会におきましては、弊社グループより役員ならびに社員が多数参加させていただきましたことに厚く御礼申し上げます。

